てっぺんめざせよ

Making the world a better place -- ITとシンプルライフを掲げて爆走するワーママ記

肩の力を抜いたブログの続け方

f:id:h1mur0:20170809090435j:plain
ただ毎日書けばいいのです。

でしょうね!でもなかなか書けないのが人間です。なので私が自分で実感したり人から聞いたりした中でうまく続いているメソッドをまとめてみました。

優先順位を再確認する

結局人間には平等に1日24時間しかないので、現状ブログを書いていなければブログの優先順位が低いということです。本当に今やっていることよりブログの優先順位を上げるべきなのか?と自問自答し、YESであれば次に進みましょう。ブログの優先順位をあげる過程で例えば時短家電や工程の簡略化で家事の時間を圧縮したり、早寝早起きのライフスタイルに変えるといった変化が出てくるかもしれません。

まずははじめる

脳ははじめさえすれば続けてくれます。はじめるところが一番大変です。「ブログ書くところまで行かなくていいからとりあえずメモレベルのネタ出しだけでもしよう」「とりあえず1文だけ書いてみよう」と滑り出してみて、それでもどうしても気分が乗らなければやめればいいのです。でもなんだかんだでちょっとは書きます。せっかくなのでアップロードします。そしたらいつの間にか更新し続けている!

更新しなくなったらおしまいだ!

「更新しなくなった」というステータスになってしまうと「更新している」というステータスに戻るのにすごくエネルギーがいります。なのでどうにかして、低空飛行でもなんでもいいので「更新している」という状態を維持することが大事です。

未完成でもあげる

生煮えでも書き途中でもいいから公開しましょう!直したい、書き足したいと思ったら修正して保存すればOKです。私なんて誤字脱字はしょっちゅうあるし、公開してからいつまでも手を入れています。詰めが甘いんです…でも更新止まるよりはましでしょう?リライトも推奨されていますし本当の完成というものは存在するのでしょうか?(哲学モード)

生きていればネタはある

あとはネタをもとに自由に書きます。不思議なもので書き続けているとどんどんネタは出てくるのですが、更新を止めるとあんまり湧いてきません。回転寿司みたいなものかもしれません(うまい例えじゃないか…)。私としては下の2タイプが労力少なく書き始められますが、その人によって鉄板カテゴリがきっとみつかります。

①行動して記録する

なんでもいいです。布団から1ミリも動かない日なんてきっとないですから。1ミリ動いて、結果を書いて、結果に対する考察があれば立派なブログ記事になります。特にものを買う・食べるは大体誰でもするので書きやすいと思います。

②シリーズ化、企画化

このブログでいうと「実録!仕事復帰」シリーズです。もうシリーズとして型をきめてしまうと箸休めとして書けるようになります。

アウトプットしないと気持ち悪い

最終的にはブログを書かないと歯磨きしていないような、便秘なような気持ちになれば習慣化できてます。もし更新が滞っても、自転車は乗れなくならないように、やる気さえ出せばまた連続更新できます。そんなときは最初の「まずははじめる」に戻ってはじめてみてください。何回でも三日坊主すればいいのです!